1. 専門書買取.com
  2. 専門書 買取品目一覧
  3. 【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系)

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系)

更新日:2016/12/08

¥お問合せお待ちしております!

買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

お持ちの商品の状態で、買取価格を問い合わせる

¥お問合せお待ちしております!

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) | 専門書買取.com買取価格は商品の状態によって変動する場合がございます。詳しくはお問い合わせください。

  • 買取価格を問い合わせる
  • 今すぐ買取を申し込む

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) について

 
日本史の資料の専門書である「新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻」を致しております。

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館は、1929年から1964年にかけて吉川弘文館から刊行されたシリーズで、平成10年と平成14年に復刻刊行されたものとなります。明治時代と大正時代に刊行されたシリーズを引き継ぐ立で、昭和になってから膨大な時間をかけて、日本に残る歴史的な文章の資料を集大成したものでございます。

明治から大正・昭和、そして平成とおおくの人々の努力により現在の形となっております。日本史を知るうえで重要な古典の資料を収集し、全66冊もの膨大な資料としてまとめたものであり、現在ではオンデマンド版が出版されております。

★【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻の各巻の内容は下記のお取りとなっております。

1巻 日本書紀
2巻 続日本紀
3巻 日本後紀/続日本後紀/日本文徳天皇実録
4巻 日本三代実録
5巻 類聚国史
6巻 類聚国史
7巻 古事記/先代旧事本紀/神道五部書
8巻 日本書紀私記/釈日本/日本逸史
9巻 本朝世紀
10巻 日本紀略(前篇)
11巻 日本紀略(後篇)/百錬抄
12巻 扶桑略記/帝王編年記
13巻~15巻 続史愚抄
16巻~17巻 今昔物語集
18巻 宇治拾遺物語/古事談/十訓抄
19巻 古今著聞集/愚管抄
20巻 栄花物語
21巻 水鏡/大鏡/今鏡/増鏡
22巻 律/令義解
23巻 令集解
24巻 令集解
25巻 類聚三代格/弘仁格抄
26巻 交替式/弘仁式/延喜式
27巻 新抄格勅符抄法曹類林/類聚符宣抄/続左丞抄/別聚符宣抄
28巻 政事要略
29巻 朝野群載/本朝文粋/本朝続文粋
30巻 本朝文集
31巻 日本高僧伝要文抄/元亨釈書
32巻~33巻 吾妻鏡
34巻~37巻 後鑑
38巻~47巻 徳川実紀
48巻~52巻 続徳川実紀
53巻~57巻 公卿補任
58巻~60巻 尊卑分脈
別巻1巻 公卿補任索引
別巻2巻 尊卑分脈索引

こちらのシリーズは現在でも大変な人気で、当店でも買取を行っており、全国の皆様からの買取のお問い合わせ、買取のお申込みをお待ちしております。

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館をお持ちで、ご売却をお考えなら、専門書買取の専門店である当店までお問い合わせいただき、買取をご検討ください。

●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちの【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館のシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館の買取価格をお知らせします。【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館の高値買取なら当店まで!!

★「どうして部屋にはこんなに物があふれているんだろう・・・・。」

そう思うときってありますよね。

物の陰には埃もたまるし、掃除をするにも邪魔だし、部屋は狭くなるし。

しかも、いつの間にかどんどん物は増えてくし!!

とりあえず、押し入れや、倉庫や、本棚に片付けようとしてももうそこも一杯!!

でもそんな時に、ぜひ思い出していただきたいのが当店の買取です。

お手元の書籍や、DVD、色々な専門書や、デアゴスティーニの商品などを買取いたしております。

まずは、お気軽に「お問合せフォーム」からご連絡ください。

当店から大まかな買取価格をお知らせいたします。

そして、ご売却に心が決まったら、あとは買取を申し込むだけです。

皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますので、簡単便利な当店のご利用をお待ちしております。


日本史の資料の専門書である「新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻」を致しております。

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館は、1929年から1964年にかけて吉川弘文館から刊行されたシリーズで、平成10年と平成14年に復刻刊行されたものとなります。明治時代と大正時代に刊行されたシリーズを引き継ぐ立で、昭和になってから膨大な時間をかけて、日本に残る歴史的な文章の資料を集大成したものでございます。

明治から大正・昭和、そして平成とおおくの人々の努力により現在の形となっております。日本史を知るうえで重要な古典の資料を収集し、全66冊もの膨大な資料としてまとめたものであり、現在ではオンデマンド版が出版されております。

★【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻の各巻の内容は下記のお取りとなっております。

1巻 日本書紀
2巻 続日本紀
3巻 日本後紀/続日本後紀/日本文徳天皇実録
4巻 日本三代実録
5巻 類聚国史
6巻 類聚国史
7巻 古事記/先代旧事本紀/神道五部書
8巻 日本書紀私記/釈日本/日本逸史
9巻 本朝世紀
10巻 日本紀略(前篇)
11巻 日本紀略(後篇)/百錬抄
12巻 扶桑略記/帝王編年記
13巻~15巻 続史愚抄
16巻~17巻 今昔物語集
18巻 宇治拾遺物語/古事談/十訓抄
19巻 古今著聞集/愚管抄
20巻 栄花物語
21巻 水鏡/大鏡/今鏡/増鏡
22巻 律/令義解
23巻 令集解
24巻 令集解
25巻 類聚三代格/弘仁格抄
26巻 交替式/弘仁式/延喜式
27巻 新抄格勅符抄法曹類林/類聚符宣抄/続左丞抄/別聚符宣抄
28巻 政事要略
29巻 朝野群載/本朝文粋/本朝続文粋
30巻 本朝文集
31巻 日本高僧伝要文抄/元亨釈書
32巻~33巻 吾妻鏡
34巻~37巻 後鑑
38巻~47巻 徳川実紀
48巻~52巻 続徳川実紀
53巻~57巻 公卿補任
58巻~60巻 尊卑分脈
別巻1巻 公卿補任索引
別巻2巻 尊卑分脈索引

こちらのシリーズは現在でも大変な人気で、当店でも買取を行っており、全国の皆様からの買取のお問い合わせ、買取のお申込みをお待ちしております。

【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館をお持ちで、ご売却をお考えなら、専門書買取の専門店である当店までお問い合わせいただき、買取をご検討ください。

●買取方法は簡単3ステップ!
1.問い合わせて
2.申し込みをして
3.発送するだけ!!

お手持ちの【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館のシリーズを、当ホームページより買取価格をお問い合わせください。

当店より折り返し【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館の買取価格をお知らせします。【日本史専門書】新訂増補 國史大系(国史大系) 全66巻 吉川弘文館の高値買取なら当店まで!!

★「どうして部屋にはこんなに物があふれているんだろう・・・・。」

そう思うときってありますよね。

物の陰には埃もたまるし、掃除をするにも邪魔だし、部屋は狭くなるし。

しかも、いつの間にかどんどん物は増えてくし!!

とりあえず、押し入れや、倉庫や、本棚に片付けようとしてももうそこも一杯!!

でもそんな時に、ぜひ思い出していただきたいのが当店の買取です。

お手元の書籍や、DVD、色々な専門書や、デアゴスティーニの商品などを買取いたしております。

まずは、お気軽に「お問合せフォーム」からご連絡ください。

当店から大まかな買取価格をお知らせいたします。

そして、ご売却に心が決まったら、あとは買取を申し込むだけです。

皆様からのお問い合わせをお待ちしておりますので、簡単便利な当店のご利用をお待ちしております。

商品の状態によって買取価格が異なる場合がございます。詳しくはお問合せください。

買取価格を問い合わせる

こんな場合にはお問い合わせを!!

  • 全巻が揃っていない。
  • 箱が一部潰れたり、変色したりしている。

などなど、このような商品でも買取が出来る場合もありますので、ぜひ一度お問い合わせください。

買取価格を問い合わせる

Copyright (C)2015- 専門書買取.com All rights reserved.